[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暦の上では、春ですが余寒のつづく毎日、いかがお過ごしでしょうか。
全国各地で、インフルエンザが猛威をふるい、過去最低気温や大雪の影響によるニュースが次々と出ており、地球の命にも目を向けなければいけないと思うこの頃です。
だいぶ日が経ってしまいましたが、2018年1月6日(土)~7日(日)に仙台市福祉プラザにて行われた、第43回東北ブロック幹部研修会の様子をお伝えします。
専門部委員会「青年」では、開始早々、正月ボケを解消すべくミニテストを受けていただきました|д゚)ヒィー
その後、改めて東北青年部委員および19期中央委員会について紹介、2017年度の活動報告(全国ろうあ者大会in福岡、東北ろうあ青年研究討論会、東北ろうあ者大会、全国ろうあ青年研究討論会in大阪)、PRタイム(東北ろうあ青年研究討論会in福島、全国ろうあ青年研究討論会in秋田、全国ろうあ者大会in宮城)を行いました。休憩をはさみながら、去年の振り返り、それぞれの県青年部の悩みを出し合い、意見交換もしました。
2日目は、(一財)全日本ろうあ連盟理事 情報・コミュニケーション委員会委員長 小椋武夫氏より「手話言語条例制定へ向けて」をテーマに講演いただきました。
手話言語条例制定に向け、躍起にならず、まず日本人として、日本国憲法とは何?民主主義とは何?と高校時代の授業にタイムスリップしたかような始まりから終わりまで大変勉強になる内容でした。
何事も事前準備をしっかりとすること、学習することで仲間と足並みをそろえる必要があると感じました!
最後に東北青年部グッズのPRもちゃっかりと(笑)